最近ブログが随分とご無沙汰でした。
ネタができたので、ズルをして3回ぐらいに分けて書こうと思います(笑)
三重まで旅行に行ってきました。
車で約4時間半の長旅。
1日目は伊勢神宮。
日本の神社の総本家で、内宮には天照大御神、外宮には豊受大御神が祀られたありがたいお宮。
初日に梅雨入りするというミラクルが起きて雨でしたが、雨の伊勢神宮はそれはそれで趣がありました。
暑くないしね(*´ω`)
しかも、この日は8年後の式年遷宮のためのお木曳行事が行われる日で、通常の駐車場が使えず・・・
人も多くて、テレビ取材も来てました。
下調べしてなくてビックリ(笑)なんというタイミング。
そんな中、外宮・内宮を回らせていただき、日頃の感謝をお伝えし、家族の健康・安産・日本の平和をお祈りしてきました。
御朱印もいただきました。

おかげ横丁をブラブラする予定でしたが、土砂降りの為、断念。
今度は晴れた日にゆっくり訪れたいです。
いやぁ心が洗われました。