2日目午後からドリフト競技が中止になってしまったため、予定がポッカリ。
ということで滋賀県立琵琶湖博物館へ行くことにしました。
生き物の展示を中心として、琵琶湖の歴史などが見学できます。
2020年にリニューアルされたようで、めちゃくちゃ綺麗な施設です。
子供も大はしゃぎで生き物観察してました。
化石なども展示されてます。
でかーい!!
中にはこんな展示も。
ふなずしって食べたことないけど、おいしいのかな?
200日熟成・・・ちょっと僕は勇気がないです・・・(笑)
ネットで調べたときに、水槽のトンネルがあったのですが、今は公開していないとのこと・・・
ざんねーん( ;∀;)
奥伊吹からはまあまあな距離があり、営業時間も17時までだったので約1時間ちょっとの滞在。
全て回ることができなかったので、ここもまたリベンジしたい。
全てじっくり見ようと思ったら、多分3時間くらいは必要です。
大人も子供も楽しめる博物館だと思います(^^♪
大人800円で中学生以下無料とリーズナブルなのも嬉しい。
楽しいので行ってみてね!
何とも言えない表情でじわる。