今年は2月3日ではなく、2月2日が節分。
本業が終わっての大仕事。
あやうく鬼さん間違えるとこだった。
仕事終わって帰ってから、100均のお面に赤い手袋、そして1年に一度登場する、仙台貨物のツナギを着てスタンバイ。
今回は趣向を変えて、インターホンから登場しました。

いやw 完全に不審者(笑)
通りすがりの人や車にみられないか、ドキドキ、、、
子供達は鬼に恐怖ですが、パパはこっちが恐怖です。
玄関からは入れてくれないので、リビングの掃き出し窓から侵入(=゚ω゚)ノ
長男は3歳になったから、さすがにバレるかな~と思いつつ。
登場した瞬間大号泣。
慌てて、バアバやママにすがり付いていました。
折り紙で作った豆を投げては来るが、ビビりすぎてそれどころじゃなく、おもちゃのバケツごと投げつけてきました(笑)
次男は次男で、怖いのは怖いけどちょっと引き気味でおもちゃのピストルを投げつけてきました。

マジで痛かった。。。
とりあえず、長男と3つほど約束して退散。
ビビり散らかしていたので、素直に言うこと聞いてくれました。
効果覿面。
もう1年は鬼で引っ張れるな(^.^)